健康のために「酵素」を!

腸内環境を整え、免疫力の向上、アンチエイジング、慢性病、成人病の予防…など、多くの恩恵が挙げられます。(*^▽^*)!!
「酵素で健康生活」を導くためのコツは、いくつも出てくるかと思います。
・発酵食品(味噌、納豆など…)の積極的な摂取
・生野菜を多く摂る(酵素は加熱すると効果が損なわれる)
・食物繊維が豊富な食べ物を摂る
などなど…
また日々のお食事に於いて、食べ方の工夫もグッとと健康を手繰り寄せるコツになり得ます。
まず野菜、果物類を最初に食べる。これは野菜類は摂取から概ね30分程度で体内を通過するという見解があり、続いて米、パンなどの炭水化物は3~4時間程度、肉類などのたんぱく質は4~8時間程度、並びます。
まずは酵素豊富な野菜類を身体に通過させ、後に主食、おかず類を摂るというイメージでしょうか(^^♪これにより酵素が食べ物をうまく消化に作用することに繋がるワケですね。(∩´∀`)∩食後の急激な血糖値の上昇を抑制させる働きも得られます。
日々の積み重ね、時々忘れる事もあるかも知れませんがぜひ継続してみてください。
(R7.4.13)