山芋

普段、あんまり食卓に上らないモノのひとつかも知れませんが、豊富な栄養を含む“滋養強壮”の逸品です。
山芋の大半を占める食物繊維と糖質。この食物繊維の働きにより、腸内環境の良化改善に大いに威力を発揮してくれます。
ビタミンB1についてはエネルギー生成を活性化させ、日常生活の活力の源になります。疲労回復にもその効果は感じられるでしょう。これから暑くなる季節、夏バテ予防としても打って付けでは無いでしょうか。
また、山芋は食後の急激な血糖値の上昇を抑制する効果も持ち合わせます。これは、山芋に含まれる糖質が緩やかに消化され、他の食物の糖の吸収も併せて緩やかにさせる作用もがあるからです。健康維持、ダイエットにも強い味方になってくれる期待大です。
(∩´∀`)∩
こうした山芋の恩恵は、自ずと“滋養強壮の食品”の称号をもたらしたワケですね。
いわゆるイモ類の中では、珍しく生食が可能な食品でもあります。とろろや酢の物なども最高ですし、てんぷらや煮物なども美味しく頂けると思います。
そういわれると、ちょっと食べたくなってきましたね…(*´▽`*)
(R7.5.13)