豆類のススメ

「豆類」食べてますか!?(;'∀')!!
言われてみればあんまり食べてないかなあ…そんなお声が聞こえてきます…。
確かにね…意外とどうやって調理しようか…??なんて、少しめんどくさいかも知れませんね…(;・∀・)
豆類は、良質なたんぱく源としてよく知られています。トレーニングで損傷した筋肉の回復に、日常のお食事からの良質なたんぱく質の補充は有益なことこの上ございません。\(^o^)/
それだけでは無く、ビタミンEに関しては動脈硬化の予防に期待大。また、抗酸化作用のあるポリフェノールも多分に含んでおります。
更におすすめポイントは“マグネシウム”。昨今、“ミネラルの司令塔”などと異名がささやかれる(?)マグネシウムですが、豆類、種実類からふんだんに摂取頂きたい!
マグネシウムはインシュリンの分泌促進や血液サラサラ化など健康に関わるたくさんの作用を持ちます。
カルシウムの定着サポート、ナトリウム濃度調整など、カリウム等ミネラルバランス調整など各ミネラルの働きに中心的役割を果たします。
“司令塔”と言われる所以ですね( ´艸`)。
マグネシウムの不足は、血圧の不安定化、動脈硬化、疲労が抜けない、イライラなど精神への影響…等、いかにも不健康な状況へと邁進する事になりかねません。( ;∀;)ちょっと抜き差しならないのでは…??。
具体的な食品としては、枝豆、そらまめ、さやいんげん、ひよこ豆、さやえんどう、小豆、大豆…けっこうあるじゃないですか(∩´∀`)∩!!
いつものサラダに混ぜてみるも良し、味噌汁の具でも良し、なんなら枝豆ゆでたのでも良いのではないでしょうか。以外と手軽に食卓に並べられそうです!(*´▽`*)
え?、“枝豆にはビールが欲しくなる”???
宜しいんじゃないでしょうか??適量であれば…(゚∀゚)
せっかくですのでぜひ、楽しみながらお試し下さい。
(R7.5.27)