水分の補給

今更言われるまでも無いかも知れませんが、水分補給は怠らずにお願いいたします。
一応、いちにちに必要とされる水分量は、体重1kg当たり30~40㎖程度とされている様です。目安として、体重50kgのヒトで1.5~2ℓ位の計算になりますかね。(調べる文献等により数値は多少ちがう様ですが…)また、日常生活が活発なヒトでは3ℓ位とも言われるようです。
そして食物などに含まれる水分量を見込んでも、やはり1.5~2ℓくらいは日常生活にプラスして摂取したいとされています。
この1.5~2ℓの水分は、ぜひミネラルウオーターなどの「お水」を摂って頂きたいな思います。お茶やコーヒー、酒類などでは他成分の影響もありますので、別枠で考えて頂きたいデスね。(^-^; 飲んじゃダメでは無いですが…
人体は、概ね体重の55~60%くらいが体水分量とされています。人体は水で構成されていると言っても過言では無い話しです。
そして体水分の作用は、血流によって酸素や栄養素を運搬すること、体液の循環、老廃物の排泄、体温調整…など、生命活動の全般に不可欠な要素です。
とかくこの猛暑で水分が不足することは、わたくし達の日常生活において死活問題である訳です。
朝、いちにちの始まり。冷蔵庫に準備した2ℓのミネラルウオーターのボトルが夜になると空になっている。そんなイメージですよね(;´∀`) 冬ならともかくこの猛暑なら出来るんじゃ無いでしょうか...?ぜひチャレンジしてみてください。
(R7.7.30)