東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホームブログ ≫ 関節可動域 ≫

ブログ

関節可動域

0000505772.jpg
関節の可動域を広げる事は、動きやすくなったり、疲れづらくなったり、疲労が回復したり…等、私たちの日常の生活や健康にいい影響がある事が昨今では良く知られるようになりました。
関節可動域とは、ROM=range of motionと呼び、関節が痛みや傷害を帯びないで運動できる範囲の事を言います。
巷のスポーツジムなどでも、運動が日常に馴染みのある人たちでしたら、このROMについては体感的によく知っている事と思います。
ここで少し細かいお話しをしますと、このROMには実は切り口がふたつございます。(*‘∀‘)?
a.静的可動域(static rom)
b.動的可動域(dynamic rom)
これがまず一つ目。関節は、静かに静止した状態から徐々に動かす時と、動きを伴いながら動かす時とで、可動域が変化します。
c.他動的可動域(passive rom)
d.自動的可動域(active rom)
これがふたつ目の切り口。関節は他動(誰かに押して貰う、など)で得られる可動域と、自分で動かせる可動域が有ります。
恐らく、巷で言ういわゆる「セルフストレッチ」は、静止した状態からゆっくり徐々にストレッチしてゆきますので、「静的」かつ「自動的」と「他動的」(自分で他方の部位を押したりなど…)であり、巷で呼ばれるストレッチはコレが大半かと思われます。
また、昨今流行り?のトレーナやパートナーに押して貰う対人型のストレッチ、「パートナーストレッチ」や「ペアストレッチ」などは、「静的」(一部「動的」な動きも見かける)かつ「他動的」と解釈できます。セルフではなく他人のチカラを活用する点で、より「他動的」な可動域の獲得に効果的かと思われます。リラクセーション的な効果や感覚もより大きいでしょう。
かたや、日常生活動作の向上や運動パフォーマンスの獲得を目指すなら、「動的可動域」かつ「自動的可動域」の獲得が必須となります。
「自動運動(=日常生活動作やスポーツな身体活動全般、自分で自発的に動かす運動を呼びます)」の能力向上を図る上で、ここは明確な認識を持ちたいところです。
ラディアで施術する「PNFコンディショニング」は、徒手抵抗を用いて自発的な動きを促します。「自動的可動域」の顕著な改善が獲得でき、それは「動的」に実施されます。
PNFが「自動運動」の改善に効果的で、運動機能向上と回復に寄与する所以ですね。(∩´∀`)∩
PNFで身体能力を高めたうえで、そこから更にストレングストレーニングで筋肉に負荷、刺激を与えて行くのが、ラディアでのスタイルとなります。(*´▽`*)
運動機能の状態が高まり、健康アップ、QOL向上へと着実に繋がります!年少者から高齢者、運動未経験者からアスリートまで、人間なら幅広く対応できるのがラディアです。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか?(^O^)/
(R7.8.12)

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!