東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホームブログ ≫ 水分の不足 ≫

ブログ

水分の不足

水を飲む
猛暑が続きます。(;´∀`)
水分の補給は巷でも存分に謳われております。何なら言われなくとも水分は自ずと欲したくなるこの気候(;´Д`)…。
いまさら啓蒙されずともその必要性は誰しもが周知の事実だとして、では本日は、水分が不足するとどんなことになるのか??!!(;・∀・) という切り口で迫ってみたいと思います。
人体は約70%前後が水分で構成されていると認識されています。(調べる文献により、数値に多少の前後があります。)
人体における水分の役割は、化学物質の生成、血液循環、栄養や酸素の運搬、内臓や脳などの器官の保護、皮膚の弾力、運動器の正常な動作、体温保持、老廃物排泄…など水を土台とする上での真に生体活動全般と言えます。
水分が著しく不足することで感じる自覚症状は、
口内の乾燥、のどの渇き
こむら返り、
疲労感、だるさ
頭痛、めまい
呼吸が荒くなる
…そうした自覚的症状を感じる事となります。
この季節、よく起こる健康被害として「脱水症状」「熱中症」が思い出されます。これらは概ね5%程度の水分喪失で起こると認識されています。(;'∀')
更に10%損なうと筋痙攣、全身の痙攣、そして機能不全。
更に死に至るには20%程度とされています。
数値的にみると、意外やすぐ間近に迫っている感を感じませんか??(;゚Д゚)
本人があんまり自覚を持たないまま、熱中症に至ったなんて話しは、ちょっと成程なと思いつつ決して他人事では無いなと感じますよね…(^-^;
水分不足の怖さ、ちょっと再認識して頂き、この夏を乗り切って参りましょう!!
(R7.8.30)

 

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!