太陽の光

さわさわと吹く夜風が意外に心地よく、秋の虫の声なども聞こえ季節の変わり目を感じずにはいられません。
とは言え、日中はまだまだ35度前後の気温、暑い日が続いております(;´∀`)。
ギラギラした日差しを避けたくて、日傘やサングラス、手袋など大活躍ですが、この太陽の光はわたしたちの人体には欠かせないものでもあるのです。(;´∀`)
太陽光と夜の闇は、自律神経(交感神経、副交感神経)の切り替えスイッチとなり、正常な生体活動のリズムを作ります。
太陽光は目を通じ視床下部という脳の中枢へ入り込み、セロトニン、メラトニンなどの脳内ホルモンの分泌を促します。これにより体内時計は整い、ストレスの緩和、精神の安定に繋がってゆくのですね。
太陽の光によって、ホルモン分泌や生理機能の調整向上が得られ、私たちの健康が保たれているワケですね(*´▽`*)
まだまだ残暑も厳しいですが、早朝の日光浴など、いかがでしょう?
(R7.9.11)