加齢と筋肉の成長

ひと昔前までは、運動に自信の無い方々にとっては筋トレは敷居の高いもので、どちらかと言うと敬遠されがちだったように記憶しています。(一部のマニアックな人たちがゴリゴリやっているイメージでしょうか…⁇若干イロモノみたいに見られたりして…)(;・∀・)
昨今の健康に対する意識の高まりと、どなた様もお気軽に筋トレのジムを覗いて頂ける風潮に、感慨深い気持ちを覚えずにいられません。(*‘∀‘)
こうゆう環境下にありますと、よく頂く質問のひとつに「年取っても筋肉ってつくの??」というものがございます。
率直に、皆さん疑問に感じている様です。やっても無駄なんじゃないかって…(;´∀`)
結論的に言いますと、筋肉は筋トレによって年齢に関係なく成長致します。無駄なんかじゃございません(*´▽`*)!!
もちろん、加齢に伴い成長のスピードは緩やかになりますが、それでも着実に強くなるのです!
一般的に20代後半くらいから、運動器(筋肉、骨、関節組織…など)の衰えが始まるとされていますので、この衰退を食い止めて現状を維持するという意味合いでも、筋トレは有効かつ重要な取り組みとなるのです( `ー´)ノ!
確かに、筋トレなどやらなくても日常は滞り無く経過し、困る事も叱られる事もございません。(-_-;)
しかしながら、筋トレを行う日常を始める事により、今日から1年後、3年、5年、10、20年後…確実に、そして大きくあなたの健康的な未来が劇的に変化致します(;゚Д゚)!!!
「やってて良かった」…そう思えるのは、やった人だけです。(^-^)☆
先に述べました様に、「いつから始めても筋トレは遅くありません!」
ぜひラディアで始めてみませんか?
(R7.9.15)