東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホームブログ ≫ 身体のひねり ≫

ブログ

身体のひねり

0000558315.jpg
身体を捻る動作って、日常の中で意外とよく行っていたりします。(;´∀`)
後ろを振り返る。方向転換しようとするとき。斜めのちょっと遠くの物に手を伸ばすとき・・・日常生活で欠かせない動きです。スポーツに於いても、ラケットやゴルフなどスイングする動作は全てこれに当たりますね。
人体を支える脊柱、これは椎体と呼ばれる骨の積み重ねで、7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎から形成されます。
身体の捻りを生み出すのは、頸椎と胸椎が回旋する事によりますが、これは回旋筋という筋肉が関わります。かたや、腰椎には回旋する機能はほとんどありません。上体を支える土台でもある腰椎は各々が強い靭帯で安定化されています。
そして、脊柱の機能とともに大切なのが骨盤の動き。股関節の回旋により骨盤自体を回転させる事も身体の回旋運動には重要な要素となります。
股関節の回旋が円滑に機能することで、歩行、走行の質が著しく向上し、身体動作の自由度が広がる事となります。(∩´∀`)∩
自ずと、ゴルフのスィングなどはキレのあるシャープなスィングへと変身致します。( ゚Д゚)
人体の構造を知り、動きの改善に意識を向ければ、筋トレで鍛えた筋肉をより有効に活用出来るようになります。一段階上の「Quality of life」を、一緒に目指してみませんか?
ラディアでお待ちしています。
(R7.11.9)

 

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!