東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホームブログ ≫ 腰の痛み ≫

ブログ

腰の痛み

0000509028.jpg
「腰痛」は、誰しもが経験や自覚を持ったことがあるのでは無いでしょうか?
人類が二足歩行を獲得し、重力に抗う生活となった時からの宿命ともいえるかもしれません。(;・∀・)
腰の痛みには、実に様々な要因が考えられます。腰周りの筋肉、骨、神経、姿勢、内臓疾患なども…そして、にわかにはそれを特定し得ない難しさもあります。(-_-;)
よく聞く事例として「椎間板ヘルニア」など...。これは、腰椎の間にある椎間板が減り、神経を圧迫する症状。8、9割方第4~第5腰椎の間で起こると聞きます。位置的にも一番下位となり、負担が起きやすいと推察出来ます。重度の症状に於いては外科的手術が必要で、願わくばそこまで悪化させたくないですよね...( ̄▽ ̄;) 手術でなければ当面、腰痛ベルトや痛み止めの処方とともに、脊柱起立筋群、腹直筋など体幹、股関節周辺筋群の強化による予防や悪化の抑制という対応になりますね。
姿勢保持という切り口では、ハムストリングスの筋緊張過多による骨盤の後傾や、反対に腸腰筋群など大腿前面の筋群の緊張過多に起因する骨盤前傾など、骨盤の乱れが上体の姿勢バランスの崩れを招き、結果腰部に著しく痛みと負担が伴う事もよく知られた事です。
この場合も、筋トレによって姿勢改善に導く事になります。
筋トレによって、“身体の痛みからの解放”を目指し、同時に“美しい姿勢”を取り戻す事は可能であると共に、“健康”と“美容”は筋トレの「両輪」であると言えます。(∩´∀`)∩
筋トレを通じて、ぜひご自分を見つめ直すきっかけにして頂きたいですね!
まずは、ラディアで!お気軽にお声かけください。
(R7.11.20)
 

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!