東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホームブログ ≫ お茶と健康 ≫

ブログ

お茶と健康

茶
みなさんは緑茶は普段飲みますか?
日本人にはいちばん馴染みが深いものの、巷で聞いてみるとそう頻繁に飲んでる様でもなさそうです。
日本でのお茶の歴史は古く、奈良時代から既に飲まれていたとされますが、当時は随分と高級な品だったようです。
それから更に歴史が進み、鎌倉時代に禅宗とともに数種の茶や、栽培方法や飲み方などが伝来され、そこから広く一般に伝わったとされています。
当時、お茶は養生、延命の効能を期待される薬膳的な飲み物でもあった様ですね。(*‘∀‘)
お茶に含まれる主な成分は、ポリフェノールの一種である「カテキン」。
強力な抗酸化作用、生活習慣病の改善などに効果が期待できます。
太陽を浴びる事で増加するので、被覆栽培の玉露や抹茶に比べ、煎茶に多く含まれます。
そして、「カフェイン」も多く含まれています。これは利尿作用、中枢神経を刺激することによる覚醒作用などが知られています。玉露や上級煎茶といった上質なお茶に多く含まれるそうです。
そういえば、いいお茶ってハッと目が覚める感じが…(;・∀・)
「テアニン」というアミノ酸成分は、脳の神経細胞に作用しリラックス効果を高めてくれます。
その他、ビタミンCをはじめとしたビタミンE、Aなど、ビタミン類も豊富に含まれます。
美味しく頂いて、心のリラックス。そして、アンチエイジングにも。
日本の良さ、改めて見つめてみて下さい!(^<^)
(R7.11.21)

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!