
ホーム ≫ 最新情報 ≫
2018年07月12日
いわゆる力こぶ。上腕二頭筋のことを言います。 この上腕二頭筋を鍛えるオーソドックスな種目が「ア...
2018年07月11日
人間の頭部は体重の10%弱、ざっくりで言うと5kg前後程度と言われています。 この重さを、首つ...
2018年07月09日
暑い日々が続きますがこのような時季でもトレーニングを始めたい方々が途切れることなく訪れます。 ...
2018年07月06日
真夏に突入するこの時季、ダイエット志願の方が続々と目標達成しています。-5㎏~10kg以上と...
2018年06月28日
前回掲載した体幹の回旋について、反響が多かったので続編です(笑)。 体幹の回旋に股関節稼働...
2018年06月27日
朝の公園など、体操がてらイチニッ、イチニッと掛け声を掛けながらカラダを左右に回旋させる姿などよ...
2018年06月25日
肩こりや頸部の疲れを感じる方、非常にたくさんいらっしゃいます。 梅雨時のこの季節は、特に自...
2018年06月22日
後ろ姿の綺麗なライン、自分では中々確認しづらいですが、プロポーションづくりには大切なポイント。...
2018年06月21日
梅雨も真っただ中です。 こんな季節は気分も滅入ってしまいがち。そして少なからず身体への影響...
2018年06月21日
トレーニングって、やり始めると意外と気分も爽快になり、毎日でもやりたくなったりします。 でも...
2018年06月19日
二の腕のお話を掲載したら、「もっと教えてくれ」と結構反響が良かったので、今日ももう一話。 「...
2018年06月15日
二の腕のたるみ、女性は特に気になります。ラディアでも割と連日のように相談を頂きます(笑)。 ...
2018年06月14日
夏はもうすぐ!何とかしたいこのウェスト(笑)。この時季になると焦る方、たくさんいらっしゃいま...
2018年06月14日
背中のトレーニングは数多くありますが、基本にして高強度、習得も比較的練度を要するとされるのが...
2018年06月13日
「パワークリーン」という種目。これは瞬発力を高めるのに非常に効果的なトレーニングです。 ア...
2018年06月12日
薄着の季節の季節となり、ラディアもますます活気が出て参りました。 毎日、多くの会員様がトレ...
2018年06月08日
大臀筋、お尻の引き締めには欠かせない筋肉です。こちらを鍛えるには数ある種目の中でも「ヒップリ...
2018年06月07日
「プルオーバー」、これは胸と背中のトレーニングです。 ダンベルの扱いが少々難しいのでマスター...
2018年06月06日
人間が二足歩行である以上、カラダの要となる腰部への負担は避けられず加齢とともに腰の痛みや重だ...
2018年06月04日
つま先を上げ下げする非常に地味なトレーニング、「トゥレイズ」。地道につま先を動かすだけ、きつ...
【電話番号】
090-6005-8661
【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F
【営業時間】
9:00〜22:00
【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)
RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!