
ホーム ≫ 最新情報 ≫
2019年07月22日
「スクワット」と並んで、なかなかなキツさを下半身に与えてくれるのが「フォワードランジ」。 片脚...
2019年07月19日
現代人が最も気を付けたい生活習慣病のひとつ、「糖尿病」。 これは血糖値が常に高い状態であり続け...
2019年07月16日
腹筋を鍛えるには「クランチ」が最もシンプルで基本的かと思います。上体の可動は少なくともしっかり...
2019年07月13日
梅雨がまだまだ明けそうにありません。 このところラディアに於いても不調というか、微々たる低調や...
2019年07月11日
肩から背中にかけて、鍛えづらい箇所をきちんと効かす良いエクササイズが「ベントオーバーサイドレイ...
2019年07月09日
食生活の改善は、ダイエット、疾病リスクの回避両面において最重要と考えております。 摂取を控えた...
2019年07月03日
下腹部のお肉が気になる…、そんな時によくススメられるのが「レッグレイズ」。 腹筋を鍛える代表的...
2019年07月02日
背中の綺麗なラインを創りたいなら「広背筋」。今日は「ワンハンドローイング」をご案内します。 こ...
2019年06月29日
健康のために「トランス脂肪酸」の摂取は極力避けましょう。代表的な食品はマーガリンやショートニン...
2019年06月28日
「納豆菌」をご存じでしょうか?納豆に含まれています(笑)。枯草菌という土壌菌の一種と言われてい...
2019年06月27日
「プッシュアップ」、いわゆる腕立て伏せです。ウェイトトレーニングで言うところのベンチプレスに相...
2019年06月21日
綺麗な脚線美はトレーニングの大きな目標のひとつ。 前回ご案内の「ヒップエクステンション」、「ア...
2019年06月15日
「ヒップエクステンション」、ヒップラインと脚線美は、これがおススメです。 四つん這い姿勢から片...
2019年06月11日
脳卒中や心不全などの循環器系疾患は、飽食の現代では最も恐ろしい病気のひとつと認識されています。...
2019年06月10日
「アブダクション」。下肢の外転動作です。いちばんオーソドックスなのは、側臥位にて脚を上下に上げ...
2019年06月07日
割れた腹筋は筋トレをする人たちには目標であり憧れでもあります。グッと引き締めてみたいですよね。...
2019年06月06日
肩の筋肉、三角筋は上半身の美しいシルエットに大きく影響します。 多くの女性はあんまりたくましい...
2019年06月05日
本日ご紹介するトレーニング「デッドリフト」。ストレングストレーニングの中でも「ベンチプレス」「...
2019年05月31日
「ファイトケミカル」。 昨今では多少なりとも耳にしたことがあるのでは無いでしょうか?(本ブログ...
2019年05月30日
新しい時代の到来。 自分もまた、新しいジブンへ! 今ならできる。今でこそ、やる! 輝く令和を導...
【電話番号】
090-6005-8661
【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F
【営業時間】
9:00〜22:00
【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)
RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!