
ホーム ≫ 最新情報 ≫
2020年12月24日
いつもパーソナルジムRADIAをご愛顧たまわりありがとうございます。 年末年始の営業ですが、下...
2020年12月15日
ふくらはぎのトレーニングには「カーフレイズ」。段差に立って踵を少し出したらそのまま背伸び運動を...
2020年12月04日
「スクワット」はトレーニングの基本のひとつデス。 大腿四頭筋(腿の前面)を中心に、大臀筋(お尻...
2020年11月20日
「フロントレイズ」とは、肩のエクササイズ。サイドレイズが三角筋全体へのエクササイズであるのに対...
2020年11月15日
「ツイストクランチ」はウェストの引き締めに期待大(*´▽`*)! 体幹の回旋運動に必要な外腹斜...
2020年11月09日
内ももを引き締めたい、女性のみなさんからよく頂くリクエストです。 自主トレでも手軽に出来る「ラ...
2020年11月07日
「アップライトロウイング」とは、僧帽筋と三角筋のエクササイズ。 首筋から肩、腕にかけてのライン...
2020年10月27日
美しい後ろ姿を手に入れるには“広背筋”のトレーニングは大切です(#^.^#)。 上体後ろ面の大...
2020年10月19日
特に女性の方、二の腕を引き締めたい要望は誰しも抱くと思います(*´▽`*)。 二の腕とは上腕三...
2020年10月16日
腹筋のトレーニングは「クランチ」が基本。 このクランチを充分習熟できたら、ぜひ試して頂きたいエ...
2020年10月14日
数ある下半身のエクササイズの中で本日ご紹介するのは「サイドランジ」。 通常、基本としてスクワッ...
2020年10月12日
「ストレッチ」。最近では一般にも広く伝わり、お手軽に実践して頂けるおからだのケアのひとつと思わ...
2020年10月10日
今回は筋トレの代表格のひとつと言える「デッドリフト」のご紹介です。 こちらは「ベンチプレス」「...
2020年10月08日
「ダンベルプレス」、大胸筋、三角筋前面、上腕三頭筋を主に使うトレーニングです。 筋トレの、フリ...
2020年10月07日
むかしからある、割と馴染み深いエクササイズが「腕立て伏せ」。 誰でも一度はやった(やらされた笑...
2020年10月05日
広背筋へのひと味違った刺激、「プルオーバー」。 主にダンベルで行いますが、フォームの習得が少々...
2020年10月05日
「ベントオーバーサイドレイズ」。肩、三角筋の後部へのエクササイズです。 サイドレイズとはダンベ...
2020年10月03日
腹筋を鍛えるのに隠れた(?)好エクササイズが「レッグレイズ」。 仰向け姿勢から両脚を曲げ伸ばし...
2020年08月29日
“免疫力を高めるには、腸内環境を改善する”と、当ブログでは度々啓蒙して参りました。 例えば現状...
2020年08月21日
腸内環境を整え、善玉菌優位のヤセ体質をつくる事はこれまでも幾度かブログ内でお伝えしてきました。...
【電話番号】
090-6005-8661
【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F
【営業時間】
9:00〜22:00
【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)
RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!