東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

にの腕をシャキっと引き締めよう!

0000553260.jpg
二の腕のプルプル、いつの間にそんなになってしまったのでしょう(笑)。
​この膨らみは何とかしたい!
にの腕は上腕三頭筋という箇所になりますが、ここはこれからの季節ではシャキッと引き締めていきたいですね。
​たくさんある種目の中で、今日はトライセプスプレスダウンをご紹介します。
​ケーブル(ラットマシンなど)に専用バーを設置して、これを下方向に両手で下げる。この時に肘から先だけで可動し、肩の動きは止めて行います。
​しばらく往復していると、その内みるみる二の腕がギシギシ言い始めます。
こりゃあ、いかにも効いてきたゾーって実感します。
​地道にこのエクササイズを繰り返していれば、あっという間にシャッキリ二の腕が手に入ります!
ぜひラディアでお試しください(5/25)

お腹まわりスッキリ

0000544378.jpg
ダイエットを志願する方なら誰もが思う「お腹周りをスッキリさせたい」。
​腹筋を鍛えるエクササイズは数多くあれども、正しく腹筋に効かせなければ思った以上に効果が出ません、そんな話は随分としてきたように思います。
​ある程度腹筋に効かせるスキルが身についていたなら、更なる追い込みを目指しておススメしたいのがこの「ボールクランチ」。
ボール上で行うクランチ(腹筋運動)は、その不安定でランダムな環境が、知らず知らずのうちに腹横筋や内、外腹斜筋への大きな刺激をもたらします。
​この体幹の深層筋群へのアプローチが、腹まわりのスッキリ感をグッと高めます。
​詳しい方法はラディアにてしっかりと伝授いたします(笑)。効率よく、効果的に筋肉たちに刺激を与えて行きましょう!(5/24)

ボディメイク

0000525541.jpg
この時季はやはり“ボディメイク”を志願される方が増えてきます。
​この情報化時代に、やはりみなさんよく調べて学んでらっしゃいます。
​一通りのトレーニング技術は習得していても、ジブンだけではイマイチ成果を感じない…。ガツンと効いた感触を求めて、ラディアへいらっしゃる様子です(笑)。
このような闘志あふれる方々が増えると、自ずとジムにも活気がみなぎります。
​大体、みなさん一度は経験あるはずのスクワットでガッツリと追い込んで差し上げます(笑)。「今までのは何だったんだ…?」と悲しみと喜びが入り混じったような感想を頂きます。
​「ありがとうございます!!」と、疲労困憊している会員様へ元気に返事を返すようにしています!!!
​でも、ご期待ください。ラディアの追い込みはスクワットだけではございません。
​やってもやってもまだまだキツーいエクササイズが出て参りますよ~!
​トレーニングはしんどくても、トレーナーと一緒ならの乗り越えられる!だからこそのプライベートジムなんです!
なんでも相談し、託してください。アナタの夢へ近づけます。(5/23)

五十肩

0000545912.png
腕を横に開く、これが肩より上に上がらない…!いわゆる五十肩(四十肩の方もいます…!)。
​これには肩のインナーマッスルが大きく起因しています。
​当然、その人それぞれ問題性は少しづつ異なるのですが、多くは肩甲骨の滑りを改善することで格段に腕の上がりが良くなります。
​肩甲骨とは背面で肋骨にペタッと乗っかるように存在し、肩鎖関節によって繋がりを保っています。
​腕を横にあげる(外転といいます)時に、肩甲骨は円を描くようにスライドをするのですが、インナーマッスルに促通を施すことで、充分な弛緩が生まれ円滑な動きを取り戻します。
​辛かった肩の動きが「あれっ?」と拍子抜けするくらい動くようになってしまうことも多々あります。
​こうして本来の姿を取り戻してからエクササイズに入ればカラダの調子も整いトレーニング効果も最大限に期待できます。
​ボディメイクによる“美の追求”のみならず、“健康”で快適な生活”を手に入れる事もラディアでは大切なテーマです。
​ラディアがあらゆる年齢層の方々から愛されているのはそんな理由ではないかと感じております。
お身体でお悩みの方、一度思い切ってラディアへお越しください。(5/22)

トレーニングの成果

0000526679.jpg
続々とトレーニングに励む方が増えているラディアですが、その成果もしっかりと出始めています。
​3kg~5kg程度着実に体脂肪が減っている方々、筋力アップして挙上重量が20kg以上増加している方。腰やヒザの痛みなどがすっかり感じなくなった方…。
​みなさんおっしゃるのは「やっぱりトレーニングしないと成果はでないね!」。
​健康産業という切り口で見るとこの産業のシェアはサプリメントの売上が9割以上を占めると聞いたことがあります。残りの1割を、ジムやスクール、健康グッツなどで分け合っているらしいです。日本人の健康への関心や理解がまだまだその程度であるという現れでもあります。
​これを飲めばやせる、とか治るとか、努力なくして早々うまい話は無いと感じます…。
自分のカラダは自分だけの大切な宝ものです。充分に気持ちを込め、時間をかけてケアしてあげて下さい。必ず努力は報われる(笑)!!(5/18)

美脚を目指すなら!

0000531483.jpg
綺麗な脚のライン。
​女性の憧れですよね。(笑)
​ただ単にげっそりと細いだけでは、実は全然キレイには慣れません。
​腰、臀部、腿裏、ふくらはぎ等、それらが形よくメリハリが効いていなければ、細くも美しくも見えません。
​きちんと各パーツの筋肉を発達させてカタチを創り上げるとともに、余分な脂肪を落としていかないと、美脚は手に入らないのです!
美脚を手に入れる確かな道は、「スクワット」にあります。スクワットは比較的よく知られたトレーニング種目なので、大半の方は想像できると思いますが、実際は数多くのバリエーションやトレーニング方法があります。
​大きな筋肉、強い筋力発揮をする種目だけに、高重量を使用したやり方に醍醐味を感じますが、ボデイメイクしたい方、特に女性にはそれ程強い負荷を与える必要は無いのです。
​自分の体重を利用したトレーニング方法でも充分追い込んだ感を得る事が出来ます。
​一度試して頂ければ「こりゃ効くな」「これなら変われるな」と実感頂けるでしょう。
​百聞は一見にしかず、この季節“ボデイメイク“にチャレンジしたい方、ぜひラディアにお越しください(^^♪
(5/16)

脊柱起立筋

0000551667.jpg
脊柱に沿って支えるように、存在しているのが、「脊柱起立筋群」。これは、棘筋、最長筋、回旋筋、半棘筋などという各脊椎間を長短で跨ぐ筋肉たちを総称して呼びます。
​脊柱は頸椎、胸椎、腰椎と分類されそれぞれの持ち場にて役割を担い、人体の中心を支えている訳です。
​なので、この脊柱起立筋群をきちんと鍛えることがいかに基本的かつ重要であるかお解り頂けるかと思います。
​数あるこの筋群へのエクササイズで比較的導入編としてかんたんでおススメなのがダンベルを使った「デッドリフト」。いくつかのポイントを押さえて実施すれば、初心者の方でも気軽に出来てしまいます。そして、少しずつ重量を上げてレベルをアップしていけば、そのまま上級者のトレーニングへとスムースに移行できるのもメリットです。
​美しいプロポーションは、まずは姿勢、正しい背中のラインから。
みなさまもぜひラディアで体感ください。(5/15)
 

二の腕のぷよぷよ

0000526344.jpg
薄着になるこれからの季節、キュッと引き締まった二の腕は大きな問題です(笑)。女性ならみなさん大いに気になると思います。
​たくさんあるトライセプスのエクササイズの中でも、結構キツイと評判なのが(笑)「リバースキックバック」。
自分の体重を活用して行うこの種目は、ある程度トレーニングを習得している方のほうがしっかりと実施できると思います。
​他の種目と併用して、より二の腕(=上腕三頭筋)を追い込むのにもってこいです。
​ジブン一人じゃなかなか追い込めない、だから一緒に頑張りましょう!ノースリーブが似合うアナタへ変身してください。(5/14)

「歩く」チカラを向上させよう!

0000528516.png
ラディアのお客様は若い方ばかりではありません。ご高齢の方々が実はすごくたくさん通って頂いております。みなさん、昨日より今日、今日より明日、そんな風にハツラツとエクササイズして頂いてます。その向上心に本当に頭の下がる思いです。
​そんな皆さんの身体状況をチェックさせていただくに当たり、やはり歩行動作、能力に低下や弊害が起きていないかを気を付けます。
​一定以上のご年齢においては、何気なくつまづいて転んだその時を境に重たいケガや傷害に繋がるケースが顕著にあります。
​ごくかんたんな注意事項として「つま先がきちんと上を向いている。」そんな事があります。
​脛に沿うようにある“前脛骨筋”は、足関節の背屈動作(足首を曲げてつま先があがる状態デス。)に関わります。この筋肉は意外と衰えやすくご高齢者はつま先を地面に引っかけるように歩くケースも少なくありません。
​躓き、転倒予防としてこの前脛骨筋を鍛える「トゥレイズ」をみなさんにご案内しています。
​地味で、割と楽なエクササイズですが、重要です。なので、意外と人気もあります(笑)。
​リズミカルにつま先を上げるこのエクササイズ、かんたんですので是非一度習いに来てみては?
​ご高齢者のみならず、お若い方々も意外にこの細かい部位が手薄ですのでぜひ!(5/11)

すっきりと軽い肩

0000508742.png
GW明けより天候が崩れスッキリしない日が続いています。思いのほか冷え込み、クリーニングにだした冬ものをまた出そうかガマンしようか、迷う方々もラディアで多くいらっしゃいます。ホント悩ましいですよね。
​こんな気候だと、カラダもイマイチ本調子でなくこちらこそ悩ましい。
​首肩、背中周辺など、凝り固まったような違和感や不快感はこのところ多く見受けられます。
PNFコンディショニングでは、こうした身体状況に対し、無理して筋肉を伸ばしたり、時間だけかけて揉み込んでみたりということはせずに、胸椎から頸椎の横突起へのアプローチ、棘突起への刺激などを併用して脊柱の屈曲、回旋機能を復活向上させてゆきます。そして、背部、肩周辺、頸部へのPNFで筋の弛緩をつくり、速攻で改善、快適な状況を創出して参ります。
​拍子抜けするくらい顕著に軽く円滑に可動域や動きが修正されるのでとってもすっきりとします。
​そんな事なのでここ数日は急な「PNFコンディショニング」のオーダーが頻繁に入ります。
​みなさん、お忙しい中闘ってらっしゃるのですね。。。(笑)。微力ながらみなさんのお手伝いが出来れば…。
いつでもご用命お待ちしております!(5/10)

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!