東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

股関節

0000531746.jpg
コンディショニングをしていていつも感じる事。つくづく、股関節は要だなあという事です。
​身体が固くて回らない。長時間歩くとヒザや足が痛い。腰痛持ちの運動選手…。色々と状態が違いますが、股関節の動きを改善させることでこうした不具合を随分緩和させるに至ります。
​人間の動きの大半は多関節で連動し、股関節がそれに関わるケースが多分にあると思われます。動作の中心と考えても良いのではないでしょうか。(更に言うならば仙腸関節なのでしょうが…。)
​股関節のみを動かす小さな動きから、他の関節を巻き込んで連動させるパターンまで、PNFコンディショニングの中では丁寧に動きを向上させ円滑にします。
きちんと身体を整えてこその、トレーニングではないでしょうか。
ぜひ、ラディアでトレーニング&コンディショニング始めてください。(2/7)

スクワット(大腿四頭筋のトレーニング)

0000531483.jpg
ウェイトトレーニングの基本、スクワット。大腿四頭筋を筆頭に下半身全体を鍛えてくれますが、腹、背中も含めほぼ全身のトレーニングと言っても過言ではありません。
​高重量をで行う場合は真にトレーニングの醍醐味を満喫できますが、自体重のみで行うスクワットも、これが驚くほどにキツく効果絶大です。
​普段からウェイトやランニングで鍛えている方々でさえ、ラディアの体験レッスンでは悲鳴をあげて喜んで頂けます(笑)。
​しっかりとポイントを押さえてエクササイズすると改めて効果が実感できるワケですね。
​スクワットのおススメポイントは、やはり美しいヒップ、美脚ラインを形成できること。筋トレを敬遠しがちな女性の方は、ぜひ騙されたと思って始めてください。人生が変わります(笑)!
​大筋群のエクササイズなので消費するエネルギーもより多い。きっちりとグリコーゲンを使い切って、しっかりと休む。安静時の脂肪燃焼をより促進させる期待大ですね。
​そして四頭筋にはミトコンドリアが最大に存在しているとされていますので、ATP生産に高く貢献するのも見逃せません。
​正しいエクササイズで最大限の効果を手に入れましょう!!(2/6)

足関節

0000531165.jpg
度々言及していますが、お客様の身体チェックをしていて気づくのが足関節の状態をもっと整える必要のある方が意外と多いということです。いや、意外というよりむしろ予想の範囲内と言えるかも知れません。
​状態は人それぞれで一概に同じ対処で済むケースばかりではありませんが、得てして地面に接地して最初にくるこの関節が不安定であればその先の膝、股関節、仙腸関節、腰椎…へとなんらかの影響を与えることは容易に考えられると思います。
​そして割と恐ろしいなと感じるのが、足関節に関する自覚が意外と希薄であるということです。ご本人は不具合に気づいてらっしゃらないのです。
​ですから、よくご本人と対話し、手技による対処とともに、トレーニングメニューの見直し、セルフで出来るエクササイズのレクチャーなどを行い改善へのレールを敷きます。
長年越しで抱えるものですので、ある程度根気が必要ではありますが着実に快方へ向かいご満足頂くように最善を尽くします。(2/5)
 

カッコイイヒップラインを創る

0000530735.jpg
ボディメイクに欠かせない、ヒップラインのデザイン。
​スタンダードにして効果抜群のエクササイズ、「ヒップエクステンション」。
​四つん這い姿勢から脚を水平に上げ、上下運動を繰り返す。回を追うごとにお尻から
脚に掛けて熱い刺激が走ります。そこから更に数回、踏ん張る。
​しっかりと鍛えた臀筋は、そのフォルムが全然違います。
ラディアでは更にマニュアルレジスタンスでエキセントリックコントラクションに刺激を与え、他では無い高い効果を生み出します。
​トレーニング後のスタティックパッシブストレッチもしっかり行います。これが結構心地よい。好評をいただいてます。
​ヒップラインから美脚ラインまで、ラディアでなければできないエクササイズで極上の満足を手に入れませんか?(2/4)

 

始めよう!ボディメイキング

0000524199.png
新年より新たな志でトレーニングを始める方が増えています。目的はずばり「カッコイイスタイルになりたい!」
​余分な脂肪が気になる方有り、華奢な身体にもう少しボリュームを付けたい方有り、一見中肉中背だけどメリハリが全然足りないと思っている方有り…。様々な悩みや希望をひとつひとつ細かく聞いてゆく中で、最適な目標設定を探ります。
​みなさん、この寒い時季に始める事を時季外れじゃないかと心配していましたが、実はそんな事は無いのです。逆算してゆくと、むしろ薄着になる季節に向かって今から頑張ってトレーニングを始めて頂くほうが最適なタイミングです。
​この時点でみなさんは、ライバル(?笑)に一歩差をつけたと言ってもいいのではないでしょうか?
​今年は、ボディメイクの成功へ向かって幸先いいスタートを切りました。後はひたすら、頑張るのみ。ここからは、二人三脚ですので安心してお任せください。
必ず達成の喜びを分かち合いましょう!(2/3)


ファンクショナルトレーニング

0000530334.jpg
バランスディスクを使用したトレーニングはファンクショナルな能力を向上させるのに非常に役立ちます。
​ウェイトトレーニングによって得られた筋肉、筋力を今度は上手に日常生活やスポーツでの動作へと連動させてゆかないとトレーニングとしても面白みがありません。
例えばバランスディスクにただ立つだけでも、意外と維持ができません。そして、それは筋力だけで補えるものでも無いのです。
​ラディアでは特に競技力をあげたい方、リハビリ目的の方、身体の痛みを軽減したい方…等々多種多彩な目的を持って通われる方が多いので必然的にファンクショナルトレーニングの頻度が増えます。
​みなさんだいぶ能力の向上が図れてきて、非常にうれしい日々です。
​また明日からも、この努力は継続されてゆきます。二人三脚で頑張りましょう!(2/2)

首、肩周辺の硬縮

0000530079.jpg
先日の大雪、また今夜からの天候と、今年の冬は寒さが一段と厳しい様子です。
​こうした状況下にありますと、ご来館されるみなさま、何かと不調や不具合を抱えてらっしゃいます。
​やはり、顕著な例としては首、肩周辺のコリ。こう寒くて丸まっていれば無理もありません。
基本的に肩の構造は肩甲骨がろっ骨に乗っかっているだけですので負担も掛かり易い箇所です。また、頭部はその重みをダイレクトに頸部で支えなければなりません。こうした状態を斜角筋、肩甲挙筋、板状筋、僧帽筋といった深層、浅層の筋肉群の働きで成り立たせている訳です。
​頸部に関わる筋肉は、ゆっくりやさしくアプローチします。どうしても効果を出したくて焦って強めにしがちなのですが、逆効果になりかねません。
​物足りないかな?という位やさしくしたほうがスムーズに動きを取り戻せます。
​たいていの方は、可動域、円滑な動きを取り戻し、スッキリとして頂けます。
​今年の厳しいこの季節、身体のケアはぜひラディアにお任せください!(2/1)

ベンチプレス記

0000529846.jpg
今日もベンチにハマるお客様のうちのおひとりが、がっつりと追い込んで行かれました。
​着実に挙上重量が増え、自分の限界が広がってきています。
​自分の成長がきちんと掴める事の楽しさ、充実感。これを知ったらちょっとやめられないですよね。
​筋肉はうそをつかないなんて、誰かが言ってたかどうか忘れましたが本当にそんな感じです(笑)。
今までと違う自分に出会うために、これからも頑張りましょう!二人三脚で応援致します。(1/31)

アダクション

0000528606.jpg
「内ももを引き締めたい」、そんなご要望も多く耳にします。
​比較的かんたんに、しかも割とやった感を感じられるエクササイズが「アダクション」。
​床にマットを敷いて横になり、下側に来ている脚をまっすぐ伸ばしたまま上げ下げします。
​自分の脚が負荷となり、意外にキツイ。そして、地味に回数を重ねてゆくのが効かせるコツです。
内転筋のみをダイレクトに動かすので目的の箇所がしっかりと意識できるでしょう。
​内転筋群はとかく柔軟性も欠如しやすいので、エクササイズにより筋肉に柔らかみを持たせておくのも大切。
ぜひ、いつものメニューに加えてください!(1/27)
 

トゥレイズ

0000528516.png
つま先をちょこっと上下に上げ下げするエクササイズを「トゥレイズ」といいます。
​これは前脛骨筋という脛にある筋肉を鍛えます。
​ちょっと影が薄い箇所のようにも感じますが、結構大切な箇所でもあります。
​足関節の安定性や、高齢者にみられるつんのめった歩き方を抑制し元気よく正しい歩行をするためにはこの前脛骨筋を日ごろからしっかりと使い衰えさせない事がポイントです。
​「カーフレイズ」によるふくらはぎのトレーニングと合わせて、日常のトレーニングに組み込んでください。下腿の筋肉に柔軟性を与え、ポンピング作用を得る事にもつながりますので!
​明日からもまた、エクササイズ頑張って参りましょう!(1/26)

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

 
読込中