東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

割れた腹筋

0000532509.png
「腹筋が割れてきました!」そんな報告を頂くとやはり嬉しくなりますね。
​腹筋の種目は数多くありますが、やはり基本中の基本クランチでしっかりと効かせるトレーニングを身に付けて頂くのが一番の早道と感じます。
​更にひねりを加えたツイスティングクランチも、外、内腹斜筋への刺激を有効に与えてくれます。
​これらの地味な種目を地道に回数を重ねるところから行っていきたいですね。腹筋は遅筋繊維の比率が高い筋なので。
​ある程度のレベルに達したら、傾斜や高負荷、バリエーションなど色々な角度で攻めるのもよし。
そうしているうちに、バリバリの腹筋が出現するでしょう(笑)
​余談ですが、「装着するだけでみるみる筋肉が…」みたいなツールは、ラディアではおススメしていません。過負荷や意識性など、細かな事は置いといたとしても、普通に「ノーペイン・ノーゲイン」なんじゃ無いでしょうか(笑)?トレーニングを実践する者としてただ単にそう思います。
​という事で、ラディアでしっかり汗をかいて腹筋を割りましょう!(3/1)

ファンクショナルトレーニング

0000530334.jpg
ラディアでは、ストレングストレーニングだけでなく、様々なファンクショナルトレーニングを行い、多角的な健康づくり、ボディメイキングを行っています。
​通常のストレングストレーニングだけでは得られづらい複数の筋、関節の連動性やスタビリゼーションの向上、身体の使い方、深層筋への刺激など多くの好作用が期待できます。
​普段のトレーニングの伸び悩みの打破や、痛み、不具合の緩和や抑制など多くの方々にその効果を実感頂いてます。
​「やってみると、中々いいよね!、わからなかった!」比較的熟練の方々においても、新たな発見を得て頂くケースが多いです。
​老若男女、体力筋力レベル、アスリート等対象を選ばず誰でもその人に合ったトレーニングが出来るのも、ファンクショナルの魅力。
​またひとつ、トレーニングの面白み、自分の身体が変わってゆく快感に気づくことでしょう。
ぜひラディアでお待ちしております。(2/26)

デッドリフトが流行ってます(笑)

0000527059.png
最近デッドリフトを始める方々が増えています。
​この種目は脊柱周辺に走る最長筋や半棘筋、棘筋など多くの筋群を総称した脊柱起立筋群に対してビシビシと効いてきます。
​基本的な種目ながらも、習得が難しいからかベンチやスクワットと比較すると少々マイナーにも思えます。
​体幹並びに大筋群をしっかりと動員して行うのがこのデッドリフトですので、ボディメイキングを目指す方にはぜひとも習得して頂きたいですね。
​カッコイイボディは、後ろ姿からといっても過言ではありません。
春に向けて、ぜひみなさんもラディアでデッドリフト仲間になりませんか?(笑)(2/25)

スクワット&バランスディスク

0000535975.jpg
最近好評を頂いているトレーニングのひとつ、バランスディスクを利用したスクワット。
​このファンクショナルトレーニングが、きつくてとてもいい(笑)。
バランス、スタビリゼーション、ファンクショナル…、ウェイトトレーニングで鍛えた下地を、日常生活に連動した使える筋肉に仕上げる、そんなイメージでしょうか。
​筋量、筋力に比例して上手に出来るワケでは無いので面白いのです。
​タダでさえ良く効く通常のスクワットに加え、ファンクショナルで更に違った角度からキツイ刺激が襲ってくる。これは、病みつきになるしか無い(笑)!
ラディアではみなさまが泣いて喜ぶたくさんのトレーニングを用意してお待ちしています!!(2/24)

ローイング

0000535801.jpg
背中のトレーニングの代表格でもあるローイング。効いてる感が掴みづらい背中には非常に重宝します。
​正しくフォームを習得しないと腕の力で引いてしまったり、体重を乗せてしまったり、ある程度上達の必要がありますね。
​エキセントリック時に充分に広背筋のストレッチ感を感じて頂くとやった感満載です。
​プル系の種目とうまく合わせてメニューを組むと更に効果絶大では無いでしょうか。
​みなさんも、ラディアで美しい後ろ姿を目指しませんか(笑)?(2/23)





なっとう

0000534863.jpg
腸内環境を整えよう!というテーマで、発酵食品を積極的に食べるように提案して参りました。
​発酵食品といえば納豆は真に味噌とならび日本食の代表格。できれば毎日ひとパックは頂きたいものです。
​さて、この納豆は朝、昼、夜といつ食するのが効果的なのでしょう?
結論的には、いつでも好きな時に摂ってください(笑)。気分を変えて違うタイミングでもいいと思います。
​一応、あるひとつの切り口からお話しますと、ナットウキナーゼという酵素が血栓を溶解する作用があるということ。これは概ねひとパック程度摂取すると、8時間位溶解の働きが持続してくれるとされています。
​と、いうことは、就寝時の深夜から明け方の最も血中水分量が発散し粘度が高まる時間帯(脳梗塞や心筋梗塞が発生しやすいとされる時間帯デス)に働きかけてもらうために夕食で納豆を取るのが効果的ではないかというワケです。
​血中脂肪が高いと健康診断で指摘を受けた方などは試してみてはいかがでしょうか?
​ラディアでは美容と体力づくりだけではなく、成人病や疾病予防などトータル的な健康づくりに有効な情報と運動を提供してまいります。(2/20)
 

フォワードランジ

0000534604.jpg
最近好評を頂いている下半身強化の種目が、「フォワードランジ」。
​自体重のみでゆっくりと丁寧にフォームをなぞるだけでも、結構効きます。
​意識的に上体を立てる様にすることにより、腿付け根まで充分に負荷を得る事ができます。
​ほんの3KG程度のダンベルを両手に持って行えば、これが脚がガクガクするくらい強度が急激にアップします。
「キツーッ」と泣きそうな笑顔を見るたびに、「ああ、また喜んでいるな!」と嬉しくなります(笑)。
​みなさん、どんどん理想のプロポーションへ近づいています。今年の春、夏はほんとに楽しみですね!(2/19)
 

 

からだの不具合を調整しよう!

0000505442.png
今年の冬は大雪も降り例年より寒さも厳しく感じます。周辺の様子を伺うにインフルエンザも結構流行っています。それに加え公私とも色々と忙しい事情を抱えていると、誰しも不具合のひとつやふたつは出現しそうなものです。
​大概の方は、不具合を複数抱えた状態でご来館されます。例えばお尻の奥のほう?が違和感があって…なんておっしゃるケースが少なく無いのですが、ご本人も感覚的に不調を感じていても正確に状態は掴めていないので、触診や動きのチェックなどを行い問題箇所を探っていきます。得てしてお尻周辺とは、骨盤、股関節周辺に絡む筋、骨盤から脊柱に跨ぐ筋など、怪しい箇所がたくさん存在しています。
​原因や問題性は人によって本当に違ってきますが、だれしも単一の箇所に要因があるというよりは複合的に不具合が重なっているので、全てがうまく連動するように調整をしていかないといけません。
​それなりに調整がうまくゆくと、「あ、楽になった!」という反応を頂けます。
​そうなると、そこから自動運動を重ねて行きコンディションを上げてゆくわけです。
ちょっとずつ、そして着実に改善向上を図り快適な日常生活をゲットして頂きたいと思います。
​老若男女お身体でお悩みの方、一度ラディアへご相談ください。
​体験会でいつでもでお待ちしております。(2/18)

追い込む!

0000525447.jpg
ウェイトトレーニングは、やはり「しっかりと追い込む」ことをしてこそ確かな効果を実感できると思います。
​適正な重量、回数、セット数、正しいフォーム、種目構成、順番…等々、良いトレーニングを実行するには様々な要素を高い水準で実行しなければいけません。やはり自分ひとりでスポーツジムでトレーニングでは、限界がありますよね。
​フォーストレプスやマニュアルレジスタンスなど(ましてやPNFなど)、一定以上の技術レベルを要するものに関しては、そのまんまトレーナーの腕が出てしまうものですので、より確かなパーソナルトレーナーに巡り会いたいものです。
​最近好評なのは、エキセントリックコントラクションへのマニュアルレジスタンスで、これが軽重量でもとことん筋肉を追い込みます。いうまでも無く翌日からの激しい筋肉痛の波が、味わった方々を泣いて喜ばせます(笑)。
​ウェイトトレーニングって多くの人からはツラい、地味、面白くない…と捉えられているかも知れませんが、実はハマるんです。中毒患者(?)続出です。
​ウェイトにハマった時は、きっと身体も変わって人生も変わっている時では無いかと思います。
​ぜひ、ラディアの仲間になりましょう!!(2/17)

ネバネバを食べよう

0000533787.jpg
ネバネバの食べ物をたくさん摂りましょう、ダイエット志願の方へのアドバイスのひとつです。
​おくらや納豆、海藻類など様々な食物に「ネバネバ」が見られます。
​急激な血糖値の上昇を抑制してくれるので、食事の一番先に食べたいものでもあります。ダイエットの基本ですね。
​コレステロールの吸着と排泄にも寄与しますので、胃腸すっきり、血管すっきりって気分でしょうか(笑)。
​こうした食材にはBカロチンが豊富に含まれていますので、抗酸化作用により動脈硬化の予防やアンチエイジングにも貢献してくれるでしょう。
​ダイエットへの食の改善は、痩身のみならず循環器系障害の予防に大きく効果を発揮します。みなさんも「ネバネバ」を始めて、良い事づくめの食生活へ進んで参りましょう!(2/16)

RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!