東京都国立市のパーソナルジム RADIA(ラディア)国立

初心者、低体力者から上級者、アスリートまで。運動効果、レベルアップを達成するプライベートジム!

変わりたい!ベテラントレーナーがあなたのためだけのオンリーワン指導でその願いを叶えます

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

飛距離が伸びました!!

0000521716.jpg
「ゴルフの飛距離が伸びたよ!!」
嬉しい報告を頂きました。正しい身体の使い方をご指導して、かつきちんと身体に刷り込ませるようにトレーニングして頂いたワケですから、当然と言えば当然の結果です。
​でも、やっぱりお客様の喜ぶ顔は何よりの幸せですよね。
​ゴルフのみならず、テニスや野球などスイング系(?)の競技においてはあるコツを覚えると顕著にプレーが向上します。
しかもそのあるコツはとは人体の構造上非常に大切な事でもあります。
​パフォーマンスの向上のみならず、きちんとした身体の操作が出来てないと傷害にすらつながる、そのような大切なことです。
​また、特にゴルフに関して述べると、球技や格闘技などのコンタクトスポーツと違いますので、比較的理詰めできちんとしたプロセスを踏まえると改善向上がわかりやすいと感じます。
トレーニングする以上は、何らかの形で改善や変化、向上が欲しいですよね。
​ぜひ、ラディアでその喜びを味わってください。(12/28)



冬季によく見るからだの状態

0000521568.jpg
この時季はからだの硬縮具合が顕著なケースが多々見受けられます。
​特に多いなと感じるのが手先のギスギス感。例えるなら油がきれて動きがガクガクなイメージでしょうか。こちらは指の伸筋、屈筋群へのアプローチから始まり、手関節の伸展屈曲、回内外、手から肘への連動、肩へと徐々に連動性をとるように調整を掛けてゆきます。ある程度施術を施すと、一様に円滑な動きを取り戻します。重篤な傷害ではないので普通にかなり円滑な状態へ戻すことが可能と思われます。
​下肢、足関節についても結構な硬縮、張り、或いは痺れや筋痙攣などの自覚症状も起きたりしています。こちらは手と似たようにコンディショニングをしますが、足部の各関節同士の自由度の確保はより入念に行います。また、日常でのエクササイズもしっかりと伝授して柔軟性ある血流のよい筋肉の状態を保つように指導します。
​胸椎の回旋がほとんどうまくないケースでは状態が固まった一本の棒のように、なんだか不自然な動きすら感じます。この箇所は細かい筋群の集まりでもあるので、かえってコンディショニング後の改善具合は顕著に把握できます。
​このほかにも定番の肩首や猫背など多々ありますが、これらはまた順を追ってブログにて掲載をさせて頂きます。
​こうした低調な身体状態は、まだこれから春先まで続くのだろうと予想しますが、だからこそ冬季はコンディショニング&ストレングスが欠かせないのだと実感します。
​年内、ラディアもあと3日ですがまだまだ新しい体験のご予約を頂いております。
​ご自身の身体が大切なみなさん、明日にでもラディアへお越しください!(笑)(12/27)
 

腸内環境にマグネシウム

0000521027.jpg
腸内環境を整えようというお話はこのブログ内でも度々記載してきましたが、今日は特にマグネシウムにスポットを当ててみたいと思います。
​マグネシウムは、5大栄養素ミネラルの中の一種なのですがカルシウムと共に骨を強くする働きを持ちます。
​腸内においては便を柔らかくする働きを担ってくれます。柔らかさが増し水分をたくさん含むようになるとより排便もスムースとなり便秘も解消していきます。
​また腸の粘膜を過剰な刺激から守ったり、神経の興奮を抑えることで腸のストレスを緩和させる効果もあります。
​カラダ全体でとってみると血圧の抑制や筋肉の緊張を和らげるという働きもしてくれます。
​マグネシウムを多く含む食品ですが、豆類やナッツ、海藻などが挙げられます。こうした食品を意識的に摂りたいですね。
​サプリメントなどで効率的に摂る事も出来ますが過剰摂取や添加物などを考えると、やはり食品からをおススメしたいです。(12/25)

健康と食事

0000509827.png
ダイエットを目標とするに当たり、食事のアドバイスを切り離すことは出来ません。
​今どき定番の糖質制限も有効なのですが、短期間で痩せるという事のみを目標としないので、その他多くの情報を提供し共有実践致しています。
​ひとつ確実に言えることは、「如何にして真の健康を目指すか」という事。これを実現するその延長線上に、自ずと「痩せる=あるべき姿に戻る」とう結果が訪れると思います。
​いくつか重要なポイントがある中で、「腸内環境の向上」はぜひとも実現したい代表格です。
​特に女性にはお通じの不安定さを覚える方が多いですが、このようなケースでは顕著に効果が現れると期待してほぼ間違いありません。
​お腹の調子って割と変化が激しいので、取り組みの効果が出ているのかそうで無いのか意外と判別しづらいのですが、これもまた気長に(=ある程度の期間をみるの意)考えて取り組むのが大切です。
​「時間をかけて健康体へ自分の体質を変えてゆく」、これは「短期間で過度に体重変動を起こす」こととは対極と言ってもいいのでは無いでしょうか。
​短期集中型は確かにやる気の維持や辛い取り組みへのがまんなどには合っている側面もありますが、やはり大きなリバウンドと身体への負担は目をつぶる訳にもいきません。
​最終的に半年後、一年後に理想のプロポーションを手に入れ維持できていたとしたら、どちらがいいでしょうか??
​ぜひラディアにお越し頂き、「最後に笑う人」になりましょう!(12/23)

頸部のコンディショニング

0000520161.jpg
この時期は、やはり首、肩周辺の不具合が頻発します。
​ご本人がイマイチ自覚が無いケースも多数。また、「今日は重い…」という事も多々あります。
​可動域の狭まりもですが、動きの円滑さや反応の鈍さなどに好、不調が現れます。また、実際に触れてみる事で具体的な状態を感じる事が出来ます。
​頸部に関わる筋、板状筋や斜角筋、胸鎖乳突筋、肩甲挙筋…など大小筋群へのアプローチを行います。
​デリケートな箇所ですのでこちらも焦らずじっくりと進めて参ります。
​不具合が顕著な分、改善効果もまた比較的実感しやすく喜んで頂ける事が多いです。
​自分の身体が改善してゆく実感をぜひラディアで体感してください。(12/21)

ベンチプレス

0000518811.png
ウェイトトレーニングの代表格ともいうべき、ベンチプレス。少しトレーニングに馴染んでくると、割とみなさん興味を持たれます。
​ラディアではご高齢の方や女性も多いので、チューブやダンベルから少しづつレベルアップする事が多いと思います。
​ある程度トレーニング技術が身につくと、結構ハマり始めるケースが続出(笑)。
​ひとつには比較的意識のしやすい箇所、種目なので「やった感」を感じやすいこと。筋肉痛も感じやすいです。
そして、自分の成長がわかりやすいということも、楽しさを煽る理由のひとつでは無いでしょうか。
​こちらも教えていて、会員様たちがどんどん伸びてくるのを見ているとすごく手応えがあり楽しいです。
​こうして、トレーニングすることの喜びが増えてゆく日常は、かけがえのない日々でもあります。
​少しでも、みなさんの日常にやりがいや手応えを差し上げる事が出来ればと思います。(12/17)

肩甲骨の動き

0000518592.jpg
五十肩(四十肩とかもいいますが…)、よく聞きますね。程度の差は別として肩が痛いのよ、とか全然上がらなくてなんて話は珍しい話ではないと思います。
​「それは私もよ…!」なんて方もいらっしゃるでしょう(笑)。
​実際のところ、肩甲上腕関節がポイントであるか、肩甲帯のすべりの問題なのか、状態は見て(観て、診て、触れて、動かして)みないと予想がつきませんが、ケースによりアプローチしたい箇所や筋も微妙に違ってきます。
​いずれの場合でも、慎重に少しづつアプローチして焦らずに改善に導きます。比較的顕著に効果が見られやすく喜んで頂けるケースが多いと思います。
​状態の改善が見られたら、ごく軽いエクササイズも並行しながらより良い状態へと更に導くワケです。
​具体的な処方は症状や状態により様々なので記載しきれませんが、概ねこの様にして日々改善向上に勤しんでおります。
​なにかお悩みのことがあればぜひラディアへお越しください!(12/15)



師走

0000517788.jpg
師走だからでしょうか。
​駆け込み的にトレーニングのやりだめをする方が最近増えています(笑)
​飲み会の頻度が増えた…、年末はちょっと来られないから…、正月太り対策で…(笑)、色々と事情はあるのかも知れませんが、とても良い傾向かと感じています。下手をすればさぼり癖が付きかね無い時季でもありますので。
​年末さぼって正月で一気に太りモチベーションが下がってトレーニングから遠ざかる…、結構ありがちなパターン。でもそれでは今までの努力が無駄になってしまいます。
​みなさんの頑張りがぼくにとってもエネルギーの源になります。ガンガントレーニングに来てくださいね!
​首を長くしてお待ちしてます!!(12/12)

今年の風邪

0000517629.png
師走となりいよいよあわただしい雰囲気が出て参りましたが、ラディアではみなさま元気にトレーニングに励んでいます。
​寒さに負けることは無い方々ですが、大小の風邪はひかれている様子です。トレーニング後は鼻がスーッツと通ることもあり、体調の改善も兼ねて頑張っている方も少なくありません。
​今年に限っていうならば、ちょっと長引くタイプの風邪なのかな?という事でしょうか?全員がという事ではありませんが、「結構まだ鼻声ですよね??」という感じの方々が多く見受けられます。体調自体は至って良い様で張り切ってトレーニングされていますが、少々尾を引いているようですね…。
​トレーニングは防衛体力の向上にも寄与し、免疫力の高い身体をつくります。とはいえ、体調の悪いときは決して無理をしないでくださいね!(12/11)

腸内環境

0000512664.jpg
「健康は腸から」などと最近よく耳にしますが、確かに腸は健康を創り上げる要であると思います。
効果的なのはやはり「食物繊維」、これは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種から成りますが、どちらも同じくらい重要なので意識して摂取したいものです。
​水溶性食物繊維は糖質の吸収を抑え血糖値の急激な上昇を抑止します。海藻や果物などに多く含まれますのでもりもり食べましょう。不溶性食物繊維は腸の蠕動運動を促進し便通を良くします。豆類や穀類をよう食べたいですね。
​また、「酵素」も腸の健康を語るには外すことはできません。食べ物の消化を助け免疫力を高めるために、酵素の積極的な摂取は不可欠です!納豆やキムチなどの発酵食品を良く摂り、野菜は生野菜がおススメです。(酵素を摂る、という観点では)
​こちらも、食物繊維同様、もりもりと食べましょう。
​さんざん腸内の健康を高めたその延長線上に自ずと「痩せる」という現象が現れます。これこそが本当の貴女のプロポーションであった、という訳です。(お通じでお悩みの方であればほぼ例外なくこの方向性で“痩せ”ます。)
​健康を害することもリバウンドも無い。そして2か月30万もかかりません!!(笑)
​真の健康と美は一体となって存在しますので、ぜひとも自らの身体でお試しください。詳しくはラディアでどうぞ!(12/10)


RADIA(ラディア)国立

【電話番号】
090-6005-8661

【住所】
〒186-0005
東京都国立市西2-11-78
国立ステップス1F

【営業時間】
9:00〜22:00

【定休日】
なし
(年末年始、メンテナンス日など除く)

ジム概要

モバイルサイト

RADIA国立スマホサイトQRコード

RADIA国立モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!