海藻類のススメ

まあなにもそんなにむきにならずとも、日常の食生活は充分に賄えますが、健康を気遣うならココ一番でぜひとも見直して頂きたい食材でございます。(*´▽`*)
昨今、この数十年を経てすっかり日本人の食生活も、高カロリー、肉食中心の欧米的食習慣に変化して参りました。
それと比例するかのように、高血圧、高脂血症、循環器系弛緩などの成人病リスクが高まってきた状況も否めません。
本来の和食…味噌汁や漬物などの発酵食品と野菜、玄米、お魚や豆類などの良質タンパク質など…健康食の理想形でもあった本来の和食の様相が崩れ、高カロリー、糖質過多、ジャンクな食生活に囲まれた現代の食生活で、穴を埋める意味でも「海藻類」は大きな存在感を示してくれます。( ;∀;)
不足しがちな“食物繊維”は、食物の消化、排泄を円滑にし、腸内環境を最良へと導いてくれます。
血流の改善に繋がり、血圧の上昇を抑え、血糖値の抑制にも寄与します。
豊富な“ミネラル分”は、とかく不足しがちな栄養素ですが、海藻が充分に補ってくれます。
マグネシウムは他のミネラルを調整円滑に機能させてくれる役割を持ちます。海藻の注目ポイントの一つですよね。(;'∀')
カルシウム、カリウム、ヨウ素なども、豊富に摂取できます。普段何から摂ったらいいの?などと考えちゃう面々でもありますが、コイツでカバー致しましょう!!\(^o^)/
“ビタミン類”、ビタミンA、ビタミンK、ビタミンB1、B2、葉酸なども摂取できます。お肌の質を保ったり、カルシウムの吸着を補助したりと、細部に於いても重要な働きをしてくれます。
また、豊富に含まれる“たんぱく質”についても触れておきたいデスね。昨今の肉食ばかりのたんぱく質摂取から、良質な摂取方法も取り入れて参りたいところです。
欲を言えば、一日3食中2食くらい摂り入れて頂きたい気が致します...。
ぜひ、早速明日からお試し下さい!!
(R7.7.8)