カーフレイズ
このふくらはぎ、いつもの筋トレにおいて細かい箇所はどうしても忘れがちになったり致します。(;´∀`)言ってみれば少し地味であんまり面白く無いデスからね…(^-^;
しかしながら、この下腿三頭筋は、下腿前面の前脛骨筋とも連動して歩行、走行の動作に大きく関連して参ります。
足関節の底屈背屈(曲げ伸ばし)をこれらの筋群で担い、足裏でしっかり地面をキャッチし、蹴って前へ進む歩行の基本的な動作はココで行われているのですね。(;・∀・)
例えば下腿の筋群が加齢などで衰えると、足先が無意識的にだらんと下がり、つんのめるような歩き方になってしまいます。老人の転倒事故などは、下腿の筋力低下が大きな要因だったりするのです。
下腿三頭筋を鍛えるエクササイズは「カーフレイズ」。段差のある場所を選び、踵を出して浮かす様にスタンスを取ります。
そこから背伸び運動、踵の上げ下げをします。概ね20~30レップス、1~3セット程度でお試し下さい。
この細かい筋群は、概ね24時間で回復しますので、複数日連続で実施して頂いて大丈夫です。週4、5位のペースでも良いと思います。
ぜひ、お試し下さい。
(R7.11.25)
